
47歳 男性
『中古 およそ2000万円・25年ローン』
建売・一軒家を購入する前の悩み
一軒家を購入する以前は街中の賃貸マンションに住んでおり、夫婦ともアウトドア派で休みの日は必ず外出していた。
そのためお金の使い方がとてもルーズで貯金も貯めれない状態だった。
夫婦それぞれが違う趣味、違う価値観を持っていたため、夫婦で楽しむようなものが無かった。
喧嘩するほどのものではなかったが「もっと夫婦で楽しめれる事がしたい」とお互い思っていたが、話し合ってもマンション暮らしでは難しい内容ばかりだった。
購入を決めたきっかけ
元々、夫婦ともに生まれた時から街中のマンション住まいだったため庭付き一軒家にかなり憧れていた。
また田舎町での生活にも憧れを持っていた。
自身が会社で平社員から役職に昇進した事で一軒家を購入する決意を固めた。
また東日本大震災の影響もあり、今後の人生の事も考えて夫婦間で様々な夢を語り、実現に向けて動こうと話し合った中でお互いの夢だった一軒家購入を決めた。
実際に購入した一軒家は予算と立地環境がイメージ通りだった事で購入した。
こだわりや注意したポイント
立地環境:なるべく静かな団地を選んだ。自身も妻も職場からどんなに遠くても気にしていなかったので、田舎町を中心に探した。
庭の広さ:個人的にガーデニングを思いっきり行うことが夢であったため、家の広さよりも庭の広さにこだわった。
風呂場の広さ:夫婦ともお風呂好きで、長風呂ができるような設計になっているかを見ていた。
予算:現在の収入と自身の年齢から考えて定年までに払い終われるようなイメージを持っていた。
できる限り全国区の大きな不動産会社ではなく、小さな小回りのできる地域密着型の不動産を選んだ。
たまたま知り合いで個人でやっている信頼度も実績あるベテラン不動産屋があったため、その方に依頼した。
無理な注文も快く引き受けてもらったので助かった印象を持っている。
住み始めて生活が劇的に良くなったこと
住み始めてから夫婦でガーデニングや手芸が趣味となり、また複数のペットも変えるようになり楽しい日々を送っている。
家がある団地が自然に囲まれているような状態だったので、家に居てもアウトドアな気分でいられた。
以前とはお金の使い方が激変し、住宅ローンをきっかけに税金や保険の勉強も行った事で節約マニアになった。
そのおかげで無理なく住宅ローンを返済しながらも余裕を持って貯金ができる。
夫婦共通の趣味が増えたことで、10年以上経つ夫婦関係も良好です。
建売・一軒家の購入を検討中の方へ
一軒家を購入する際、住宅ローンで購入されると思いますが、自身が「もっとこうしとけばよかった」と感じたのが税金などお金の知識を勉強しとけば良かったと感じています。
無理なく、夫婦共働きでなくてもローン返済ができるぐらいのイメージで一軒家購入を検討している方が楽しく物件探しができるように思います。
購入した後に後悔するとかなり面倒な日々を何年も続けてしまうので注意してほしいです。
自身の会社の同僚などで一軒家を購入した人達に様々なメリットやデメリットを聞いてきたのが、とても効果的でした。