
28歳 女性
『新築 およそ5000万円・35年ローン』
建売・一軒家を購入する前の悩み
一軒家を買う前は賃貸のマンションに住んでいましたが、設備のグレードが賃貸なのでそれほど高くなく家事を手作業でする必要があり常に時間に追われていました。
当時は共働きで、私自身も広告代理店で働いていて激務だったので仕事をするだけて一杯一杯でしたが、食洗機などもなかったので食事のたびに手で洗う必要があったり、平日にできなかった家事を週末にまとめてやるので、それだけで休日を1日使ってしまったりと常に時間がないことに悩まされていました。
購入を決めたきっかけ
同棲していた頃から二人で賃貸に住んでいましたが、結婚したことと賃貸の更新が迫っていたことから購入を検討し始めました。
若いうちにローンを組んだ方が返済しやすいということなどや賃貸よりも出費が抑えられるということから一軒家を購入しようかと考えました。
また、子供を持つことを考えると当時住んでいた家が手狭に感じていたことも大きな要因でした。
こだわりや注意したポイント
二人の職場に無理なく通えるエリアで、家族4人くらいになっても広々暮らせる4LDK以上の広さで検討していました。
チラシなどを見る中で屋上がある物件だと土地を有効活用しやすいと感じて途中からは屋上のある物件で探していました。
共働きを続けると考えていたので、浴室乾燥や食洗機など家事を時短できる設備が充実していてオシャレな物件であることも条件でした。
また、夫がすでに不動産を複数持っていた関係でローンを組めるのが私だけということもあり、予算には慎重になりました。
私たち夫婦はどちらも実家から離れた場所に住んでいるのですが、親に相談すると、エリアを指定されてしまったり口出しされてしまう懸念があったため、相談しませんでした。
また、屋上付きの物件で探していたので、屋上付きとなるとハウスメーカーが限られるのであまり比較はしませんでした。
住み始めて生活が劇的に良くなったこと
そもそも若くして一軒家を持てる人が少ないので、家を買ったこと自体を誇りに思えるようになりました。
まだ夫婦二人なので、収納なども広々と使えていて気持ちに余裕ができました。
大理石調のオシャレな内装なので友達を呼んでも恥ずかしくなく、屋上でBBQをしたりと遊びの幅が広がりました。
何よりも、一軒家は家の設備のグレードが高いので食洗機や浴室乾燥などを活用することで家事を効率化できて平日に家事がこなせるようになったり、休日を家事で潰してしまうことがなくなりました。
建売・一軒家の購入を検討中の方へ
人生の大きな買い物の一つであるのが住宅の購入ですので、お金の面では慎重になる方が多いかと思います。
しかし、賃貸にはない設備のよさや一軒家でしか感じられない広さや、一軒家でしかできない体験というのも数多く存在します。
その一つ一つの体験が人生を豊かなものにしてくれるはずなので、自分やパートナーのためにもお子さんのためにも一軒家を購入することで楽しい人生を送れるのでぜひ前向きに検討していただきたいと思います。