
30才 女性
『中古 およそ3100万円・35年ローン』
購入後に後悔した点
『周辺環境・立地』
マンションを購入する前の悩み
マンションを購入する前は賃貸のハイツに住んでいて、二階建ての二階に住んでいましたが、夏場は蒸し風呂状態で冬場は底冷えがすごかったです。
特に玄関を入ってすぐにお風呂場があったので玄関ドアからの風が入ってきて、浴室から出てくると一瞬で凍えていたことを覚えています。
リノベーションはされていて内装はきれいでしたが、お風呂の追い焚き機能がなかったり、最新のハイツではなかったので少し不便さを考えていました。
誰かが二階に上がってくると足音が聞こえて、夜は少し怖かったです。
購入を決めたきっかけ
子供が生まれたこともあり、子供が小学生になるまでに家を買いたいと漠然と考えていました。
最初は一戸建てをメインに考えていましたが、住宅メーカーで開催している家の勉強会に参加し、年齢や収入的にも私達には中古マンションが合っていると言われたことをきっかけに中古マンションも見始めました。
一戸建てだと妥協しなければならないことが多かったのですが、中古マンションで探してみると条件も合い、何件かマンションを見て今のマンションに決めました。
こだわりや注意したポイント
子供がいるので学校までの距離と安全性をまず考えました。
小学校は徒歩一分、中学校は徒歩十分で危ない道路もなかったことが大きかったです。
プライバシー的な面を考慮し、玄関ドアを開けて廊下がすぐ見えないマンションを選びました。
最寄り駅から徒歩15分以内という条件で探し、今の家は徒歩12分でした。
これは絶対条件ではなかったのですが、パーティールームやゲストルームがあり、キッチンにはディスポーザーもついていて、他のマンションよりプラスになる要素があったので選びました。
後悔?もう少しこうすればよかった事
最寄り駅まで徒歩12分であることには変わりませんが、ほぼ丘の上にそびえ立っていると言っても過言ではないくらい、ものすごい傾斜の坂があります。
あまり電車を利用することがないから大丈夫だろうと思いましたが、実際住んでみると友達が遊びに来るのに電車で来ることが多く、毎回申し訳ないと思いながら来てもらっています。
マンション自体は申し分ないほど気に入っていますが、この道のせいで不便だとレッテルを貼られる気がして残念に思います。
マンションの購入を検討中の方へ
まずは妥協できないポイントを書き出して、そのポイントは何がなんでも曲げないことが大切です。
気に入ったマンションがあれば最寄り駅までの道を実際に歩いてみてください。
マンションは一戸建てより売りやすいと言われているので、一生そのマンションに住むつもりであっても、万一のことを考えて、評価額を調べておく方が良いと思います。
マンションは一戸建てと違って月々の管理費がかかるのでローン以外の支出もよく考えて購入してください。