
45歳 女性
『新築 およそ6000万円・35年ローン』
購入後に後悔した点は
『修繕・工事・リフォーム』
建売・ 一軒家を購入する前の悩み
まず一軒家を買うつもりはありませんでした。
結婚してから4階立ての、賃貸マンションの4階角部屋に住んでいたので景色も、立地に関しても問題なく住んでいました。
悩みは、今思うと私たち夫婦お金に関しては無頓着でした。
温泉や旅行に行くのが好きだったので、休日に時間とお金があれば車で出掛けて行って、そのまま温泉に泊まってきたりなどしていました。
常に家にいることが少なかったです。
老後の資産に関しても全く考えていませんでした。
購入を決めたきっかけ
きっかけは、子供が生まれてから親や親戚が一軒家を買うか、分譲の購入にうるさくなり、考えるようになりました。
あとは旦那の年齢が41でしたので住宅ローンが組めるのがギリギリだった事も理由です。
年齢でローンが組めなくなることはこの時まで二人とも知りませんでした。
住んでいたマンションにはエレベーターがついていなかったので、4階までの上り下りが不便ではありましたが、特にこのことがきっかけではりませんでした。
こだわりや注意したポイント
いろいろな物件を見に行きました。
おしゃれな新築一戸建てが立ち並ぶ地域や、坂道にある住宅、駅から遠い物件などなど。
結果、駅から近くて平坦な土地、商店が近いなどにこだわり探していきました。
商店街奥に一本入って物件はほとんど3階立てが多く、密集してる地域が多かったです。
圧程度プライベートを保ちたかったので、商店街からはなれた住宅街を中心に探すと2階立てが建てられる土地の販売や、2階立ての一戸建てもみつけることができました。
後悔?もう少しこうすればよかった事
水道光熱費の料金の高さ、固定資産税、住宅のメンテナンス費用の代金、その地域の町内会に入会やら、お祭り等の手伝い、集金集めやら、こともが小学校入学とともに子供会の入会など。
家のことだけを考えるにではなく、その地域のことをまるっきり調べることもせず、何もしらないまま引っ越しをしてしまった事。
出産してすぐでもあり、育児に追われていたこともあり、情報収集に怠ってしまった。
育児が落ち着いて余裕があるときに家探しをするべきだった。
建売・ 一軒家の購入を検討中の方へ
一軒家の建売の購入の時は外壁塗装によるメンテナンスの費用がどの位かかり何年後に修繕が必要かを、必ず聞いたほうが良い。
最近は外壁塗装をしなくても良い、外壁があるので、初めの投資はかかっても後々修繕費がかからないようなものをえらんだほうが良いですよ。
10年たてば、水回り、トイレ。
おふろば、などの水漏れ修理がかなり出てきます。
販売店の情報や情報誌をとりいれていろいろなところの比較をしてみるとよくわかります